×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブームには乗っからないをモットーにしていましたが、空前の韓流ブームドラマ冬のソナタDVD1巻を今更見たキョウイチ、
1日の終わりに至福の冬のソナタが日課です。
チュンサン色男。
ユジン一途を通せ。
しぇい、タイトルが文字化けしていますが、
宇都宮HELLO DOLLYにchicken head maker略してチがやって来たヤーヤーぱっ。
来てくれた皆さん、応援してくれた皆さん、共演してくれた皆さん、HELLO DOLLY STAFFさん、
本当にありがとうございました!!!
感謝。
しぇい、無事に宇都宮に不時着したチは、この日から一緒にツアーに行く
the unchangeable piece略してアチと合流。
お互い血まみれになりながらリハーサルを終えて、
宇都宮来たからカレーを食べに行こうって流れで歩いて5秒の店に入る。
tomboがラーメンどんぶり並々のカレー食ってました(笑)
俺は前回HELLO DOLLYで完全に酒に呑まれたライブをしてしまったので、反省しながらビールと餃子にしました。
宇都宮のTOWER RECORDに挨拶に行ったんだけど、
実は1st STORY Zoo発売した時に、宇都宮店は尋常じゃないPUSHをしてくれたんだよね。
視聴機は勿論、めっちゃデカいポップを作ってくれて、レコ発にも出てくれたKINGONSが地元バンドかと思ったって言ってた位だからね(笑)
嬉しい嬉しい。
でもってリサイタルスタート!
GOOD-HEAD MASTERは宇都宮にチが行く度に共演してくれて、彼らもデモCD発売した訳でレコ発おめでたま○んだ。
良い感じに頑張ってたなぁ。
いよいよthe unchangeable piece略してアチ。
アチはツアーの本数も半端ねぇし、やっぱ乗ってんなってライブしてた。
相変わらずヒサシは攻撃的なMCするな(笑)
こっからも楽しみだ。
でもってチは今回からU STREAMを取り入れて、ライブの光景をオンタイムで流す作業をしてみました。
超不定期にやるので、ツイッターやらのチェックも宜しくです。
いやぁ、ライブやっていて思ったけど、宇都宮にも遊びに来てくれたりする人達が大分増えて、本当に嬉しいな。
マジでファイナル遊びに来て欲しい。
チの皆も喜ぶに決まってらぁ。
待っているぜぃ!
リサイタルが終わってからもやはり飲み倒し状態。
さんざんHELLO DOLLYで飲んだくせにチとアチはすき家で打ち上げ。
店員さんが激迷惑そうに見ていたのは内緒です。
散々飲んだ後、チとアチは都内へ帰る為に車に乗り込む。
俺はアチ号に拉致されて移動だったが、チ号とインターで合流する予定だったのに、記憶が飛びまくっているキョウイチ、
電話も出れずに迷惑かけちまいました。
申し訳ない。
気が付いたら朝5時位にヒサシの蹴りを喰らったような状態で西荻窪で目が覚める。
宮内君ごめん。
チキ号と合流出来なかった為に、俺の荷物はtomboが保管してくれた模様。
皆ごめん。
リサイタルが終わった後なのに、リュックも背負わず完全手ぶらで始発に乗り込むなんて初めてでした。
あまりの手ぶらさに、家に着いた時に、俺は何をしてきたのか分からない錯覚に陥りました。
それにしても寝起き1発目のヒサシの発言はアホ過ぎた。
「キョウイチ、ウチで飲まへん?」
頭悪いにも程がある。
そんなこんな、良かったり申し訳なかったりな思い出ぽろぽろマックスな1日でした。
ではまた。
写真は、
宇都宮に遊びに来てくれた皆や、チや、アチ。
ペアルックTシャツ着てファイナルで会おう。
も1つは、
朝5時、運転に疲れはてたのに西荻窪から八王子へ始発で帰るアチ宮内君。
覇気がゼロ。


1日の終わりに至福の冬のソナタが日課です。
チュンサン色男。
ユジン一途を通せ。
しぇい、タイトルが文字化けしていますが、
宇都宮HELLO DOLLYにchicken head maker略してチがやって来たヤーヤーぱっ。
来てくれた皆さん、応援してくれた皆さん、共演してくれた皆さん、HELLO DOLLY STAFFさん、
本当にありがとうございました!!!
感謝。
しぇい、無事に宇都宮に不時着したチは、この日から一緒にツアーに行く
the unchangeable piece略してアチと合流。
お互い血まみれになりながらリハーサルを終えて、
宇都宮来たからカレーを食べに行こうって流れで歩いて5秒の店に入る。
tomboがラーメンどんぶり並々のカレー食ってました(笑)
俺は前回HELLO DOLLYで完全に酒に呑まれたライブをしてしまったので、反省しながらビールと餃子にしました。
宇都宮のTOWER RECORDに挨拶に行ったんだけど、
実は1st STORY Zoo発売した時に、宇都宮店は尋常じゃないPUSHをしてくれたんだよね。
視聴機は勿論、めっちゃデカいポップを作ってくれて、レコ発にも出てくれたKINGONSが地元バンドかと思ったって言ってた位だからね(笑)
嬉しい嬉しい。
でもってリサイタルスタート!
GOOD-HEAD MASTERは宇都宮にチが行く度に共演してくれて、彼らもデモCD発売した訳でレコ発おめでたま○んだ。
良い感じに頑張ってたなぁ。
いよいよthe unchangeable piece略してアチ。
アチはツアーの本数も半端ねぇし、やっぱ乗ってんなってライブしてた。
相変わらずヒサシは攻撃的なMCするな(笑)
こっからも楽しみだ。
でもってチは今回からU STREAMを取り入れて、ライブの光景をオンタイムで流す作業をしてみました。
超不定期にやるので、ツイッターやらのチェックも宜しくです。
いやぁ、ライブやっていて思ったけど、宇都宮にも遊びに来てくれたりする人達が大分増えて、本当に嬉しいな。
マジでファイナル遊びに来て欲しい。
チの皆も喜ぶに決まってらぁ。
待っているぜぃ!
リサイタルが終わってからもやはり飲み倒し状態。
さんざんHELLO DOLLYで飲んだくせにチとアチはすき家で打ち上げ。
店員さんが激迷惑そうに見ていたのは内緒です。
散々飲んだ後、チとアチは都内へ帰る為に車に乗り込む。
俺はアチ号に拉致されて移動だったが、チ号とインターで合流する予定だったのに、記憶が飛びまくっているキョウイチ、
電話も出れずに迷惑かけちまいました。
申し訳ない。
気が付いたら朝5時位にヒサシの蹴りを喰らったような状態で西荻窪で目が覚める。
宮内君ごめん。
チキ号と合流出来なかった為に、俺の荷物はtomboが保管してくれた模様。
皆ごめん。
リサイタルが終わった後なのに、リュックも背負わず完全手ぶらで始発に乗り込むなんて初めてでした。
あまりの手ぶらさに、家に着いた時に、俺は何をしてきたのか分からない錯覚に陥りました。
それにしても寝起き1発目のヒサシの発言はアホ過ぎた。
「キョウイチ、ウチで飲まへん?」
頭悪いにも程がある。
そんなこんな、良かったり申し訳なかったりな思い出ぽろぽろマックスな1日でした。
ではまた。
写真は、
宇都宮に遊びに来てくれた皆や、チや、アチ。
ペアルックTシャツ着てファイナルで会おう。
も1つは、
朝5時、運転に疲れはてたのに西荻窪から八王子へ始発で帰るアチ宮内君。
覇気がゼロ。
PR
この記事にコメントする