忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[12/28 キョウイチ]
[12/28 トンボ様]
[12/28 キョウイチ]
[12/28 あんじ]
[12/27 NAKAZTOBUZZ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyo-01
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海で弾けようをモットーにしていましたが、昔々映画のジョーズを見てしまったキョウイチ、
未だに海に入ると足を喰われるんじゃないかと不安になってしまいますが、何て季節違いな出だしなんだろう。


昨日は某chicken head makerの某新宿で某忘年会だったみたいですよ?


予定は未定な自分は、急な予定が入り、クソ大事な忘年会にKY不参加だった。

まぁでもほら、時間なんてのは上手く使えるパターンもある訳で、新宿経由の移動があったので、ここぞとばかりに、23:00位から顔出して、ちょいと酒を嗜んだ。

兄ヤンがメンバーをタコ殴りにしていたらしく、一番被害を受けたポニーリョウスケは既に会場にはいませんでした。

どうやらレースがあるみたいなので、馬小屋で治療に励むみたいです。

他の参加メンバーも顔が血で真っ赤になりながらも酒を呑んでいましたね。

ナイスファイッ!


朝のスタジオが終わって、夕方位から他の店で呑みながらも、ミーティング混じりな忘年会だったみたいで、余計歯がゆい感じだった。

クソ~、マジ参加したかったぜぇ!

とはいえ、年内まだ痛い痛いクリスマスライブが残っているので、メンバーに会う機会があるからまだ良かったかな。

とりあえず年内と来年1月で、今やらなきゃいけない部分をガッチリ固めます。
地盤固めが年末にかけて良い方向に向かいだしたので、
来年はその成果を思い切り出していきます。


そして、こんな日記を読んでくれている、物好きなchickenフリークな皆さんへ朗報?

来年は今年より確実にライブの本数が増えます。

ジャンジャンかかって来て下さい。
ジャンジャン遊んで下さい。
ジャンジャン楽しんで下さい。
ジャイアンドカンの上で歌って下さい。
アイアンメイデン聴いて下さい。
サンコン見つけて下さい。


グダグダな流れに気付いたのでまた。
PR
今更そんな事言わないでをモットーにしていましたが、ピエール瀧に似ていると言われまくるキョウイチ、
一時期流れていたCMの織田 信長の格好をしたピエール瀧を見た時は、自分でも驚いたのは内緒です。

先日は、もうお馴染み、我が家のアイドルふさお君の風邪の具合を診てもらう為、動物病院に行ってきた。

名前やら病状やらを紙に記入して、順番が回ってきて診察室に入ると、ふさおの名前を獣医さんが呼んで話しかけた時、

「はい、じゃあふさ……ぶっっ!」


あーあ、獣医さん。
ふさおの見た目に爆笑しちゃった。

「すいません。」

と言われたので、

「こんなんですいません。」
と言っておきました。


しかも、乗せられた体重計がやたら濡れていて、何だこれ、もしかして漏らした…。

と、想いきや、ふさおの肉球が緊張でメチャメチャ汗ばんでいやがりました。

またもや獣医さん大爆笑です。


まぁ、風邪も大分良くなっているみたいで、もうちょいの辛抱みたい。

ついでにワクチンも打ったのは良いが、風邪でずーっと風呂に入れてないのに、ワクチンのおかげで、またしばらく風呂に入れません。

もはや臭男(くさお)
です。



早く風呂に入れたい。
ファブリーズかけたい。
と想う今日この頃、
実は今chicken head maker忘年会が繰り広げられています。

俺は都合で行けていないんだけどね…。

新宿近辺でメンバーを見つけても、流してあげて下さい。

絡まれます。
じゃまた。



日本語を上手に使おうをモットーにしていましたが、髪の毛を切ってもらっている時に、
「これ以上切りますか?」と尋ねられたキョウイチ、「大丈夫です!」は、切らなくて大丈夫の意味だったのですが、思いっきりバッサリやってくれました。
皆さんも気を付けて。

昨日新宿に行ったと日記に書いていた理由は、今年開催されたchicken head maker嬉しい嬉しい初イベントに出演してもらった、エロ集団atamazを新宿経由で横浜ACBに見に行ってきた。

久々のatamaz、何年かぶり位に入ったACB。
ワクワクさん。


atamazセッティング中にビール片手にフラフラしていたら、見た事あるヤクザに話しかけられ、ビクビク。

震えすぎてビール全てこぼした。

やめて兄ヤン。

そしててちゅ君。

ヤクザなCHEMISTRYだから。

そんな事していたら、atamazの試合が始まった。

ちょっと待て!

ノリダー君が破天荒な新機材使ってる。

西君があんだけエッヘンと自慢していたギター、
使ってねぇし!

100万円効果だな、ありゃあ。

何はともあれ、ライブ観戦。
新曲tokageはキラーチューン過ぎてムカついた。

相変わらず曲にしっかり入り込む。
一曲一曲大切にしているメンバーが光っていてムカついた。

言葉が聞き手にしっかり入って来すぎてムカついた。

あー、やっぱり良いバンドだよ、atamaz。
まぁまぁね。

俺は勝手に彼等とやっている事が近いと想っていた。
誰に何と言われようと。

しかし終わってから西君と話してサラッと言った一言で、俺が勝手だと想っていた事にピリオドを打った。

責任はこれから取ってもらおう。(笑)

今年はもう一緒にやる機会がないけど、来年は来なかったらこっちから試合を申し込みに行く。

待ってやがれ!



コンプレックスに触れるなをモットーにしていましたが、我が家のふさお君、天然パーマだなぁと想ったキョウイチ、中学生の時の同級生、鈴木 繁雄君の天然パーマが忘れられません。
あだ名は鳥の巣でした。


普段、移動時間に愛用しているiPodではなく、
正に時代遅れなCDウォークマン。

CDを買ったり借りたりした時にすぐ聴きたいって想う、せっかちな性格だもんで、移動の時は、必需品というか常備品に近い。

今日は新宿にライブを見に行くから、意気込んで気になったCDを借りて、移動中に聴こうと想い、ハラハラドキドキでガチャンとCDセッティング。

いざ再生!


ピー。



電池がない…。


俺のウォークマンの電池、充電式だし。



メチャクチャKY。


プンスカしながらこの日記を書いているんだけど、どうやら目的地近辺に着きそうだわ。

っちゅーか夜の新宿が怖すぎて携帯見ているのは内緒です。

じゃ、行ってきます。
ご飯とおかずを上手に食べるをモットーにしていましたが、丼ぶり系のモノを食べると、必ずご飯だけ余るキョウイチ、未だに得策が見つからん。

デカいイベントが決まっている前日に、メンバーが2人失踪したバンドがいた。

驚いたのは残ったメンバーの行動だ。

メンバーの失踪の心配よりも先に、親交の深い仲間に連絡して、1日で曲を覚えさせ、平気でイベントを成り立たせた。

驚きだよね。

しかも、残ったメンバーは愚痴やら文句やら一切言わない。

「アイツ等も分かってるだろ。」

の一言だけ。

その行動で取り巻くモノが多すぎる。
信頼しあってやってきたメンバーだからこそ、その一言しか言わなかったんだろう。

俺はこの器のデカさを本当にスゲェって想った。


しっかし今日もばたつくなぁ…。

今日はこの辺で失礼!
Powered by 忍者ブログ [PR]