忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[12/28 キョウイチ]
[12/28 トンボ様]
[12/28 キョウイチ]
[12/28 あんじ]
[12/27 NAKAZTOBUZZ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyo-01
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がっつくなをモットーにしていましたが、最近、打ち上げで残った残飯を持って帰る率が高いキョウイチ、ケチじゃない。
もったいない精神です。

佐世保バーガーって行った事ありますか?
最近ちょくちょく行くんだけど、最高に落ち着きますね。

飯は旨いし、雰囲気も良い。

デートスポットでも全くおかしくないのですが、俺はチャンねー
(一般的にはお姉ちゃん)
と行く回数より、野郎と行く回数の方が遥かに上回っている悲しい現状です。

先日もMCハマー(やっぱり野郎)と入店したのですが、どうやらMCハマーは酒が呑めないようなので、僕はひたすらビールを注文していたんだけど、

途中で店員さんに
「良く呑まれますね。」

と、まるで下等生物を扱うかのような目で見られました。


夕方から夜9時まで滞在して、普段より4倍の4,000円のお小遣い、ビールのみで使い果たしました。

そりゃそんな目で見られます。


そういやchickenのメンバーでも行った時があるんだけど、そん時もウチらのテーブルだけ宴会になっていた気がします。


雰囲気もクソもありません。
確実に飲み屋に行った方が早いです。


僕達の佐世保バーガーの使い方はかなり間違っているので、真似しないようにして下さい。


Mな人は同じ事してみて下さい。
かなり快感です。

では股。

いや、また。
PR
健康に気を使おうをモットーにしていましたが、お小遣い1,000円なキョウイチ、ヘルシー思考よりも安値思考。

やべやべ!
あとちょっとで日記が1日書けないやん!

まぁ、そんな状況に追い込ませたYATSUがいます。

すげぇ心配するよ、大切な仲間ってのはさ。

俺からけしかけて上辺だと想われたら仕方ない。

でも、上辺だけじゃやっていけない事をやろうとしているウチらは、本当に大切だと想える仲間を選んでいる。

こっちからはまっしぐらだよ、本当に。

リスクじゃなくて投資と想える事が大切なのだ。
月に変わってお仕置きよをモットーにしていましたが、小さい時にセーラームーンを見ていたキョウイチ、タイプだったのはセーラージュピターです。
ショートカットが好みです。

年末のライブスケジュールって皆さん目を通したりしていますか?

普段あまりライブに行かない人は、年末忙しいかもしれないけど、どこのライブハウスもすんげぇオモロいイベントが目白押しなんで、この時期に行くことをオススメします!

ここ最近、行きたいイベントがありすぎなキョウイチ君は、悩みまくりでまた顔がデカくなったらしいという都市伝説があります。


きっとあなたにも未知なる素敵な音楽に出会えるチャンスが転がりまくりです。

逃しちゃいけないリアルな音楽は地下から始まっていますよ。


暗がりに集まる素敵な音、堪能していきましょう。


さぁ、僕は今日どこの暗がりに行きましょうかね…。
記念撮影はスムーズにをモットーにしていましたが、「写真撮って下さーい!」と、ノリの良い集団に記念撮影を頼まれたキョウイチ、はい、チーズで撮ったら、
「えー!」
と残念がられてしまい、若干凹んだ経験があります。

先日の深夜、ドンペリが飛び交う仕事を終え、家路を辿ろうとしたら、
下を向いて歩いている少女がいて、
何故にこんな時間に歩いているのかと疑問に想っていた。


すると、
「わっ!」

と言われ、
何だコイツと想ったら、

親戚?的な知人だった。

知人とはいえ、実家は岐阜の飛騨高山!

何で東京にいるのかが理解出来ず、完全に一般ピーポーのリアクションしか出来なかった自分の引き出しの無さにガッカリでした。

話を聞くと、翌日に東京でレッスンがあるらしく、前日に来て驚かしにきたんだと。

あ、この少女は芸能事務所に所属していて、今育成期間中な訳で、金の卵、すなわち金た…



そんな訳で、遠い所からのビックリサプライズな刺客を楽しませなきゃ!
となり、焼き肉、カラオケ、ガツーンお付き合いしてきました(笑)


明日レッスンなのにね…。


まぁまぁ、せっかく来たんだから良しとしようじゃないか。


あぁ、あの
「わっ!」
と驚かされた時の感覚、
高円寺でいきなり酔っ払いの893に殴られた時の感覚に似てたな…。

怖っ!
キャラクターの元ネタ位理解しようをモットーにしていましたが、
スポンジボブというキャラクターを初めて知った時のキョウイチ、
名前にスポンジと分かりやすく入っているにも関わらず、
チーズが元ネタだと想っていたのは痛い度数657%。

専門学校時代に、やたらファンキーな先生がいて、俺の事を気に入ってくれたらしく、

「お前だったらコレを理解出来るハズだ!絶対好きだよ!」

と、ホイと渡された活字まみれの小説。
俺が読み物苦手だと言っているのに…

まぁ、好きな先生だったんで、頑張って読みはじめたんだけど、
コイツがまたヒデェ内容。

ルームシェア仲間が増えていくんだけど、完全に皆薬に溺れていって、ジャンキーハウスと化す。
って内容。

それだけだったらまだ良いんだけど、薬やってラリったシーンになると、必ず言葉の単語の羅列が何ページも続いていくのよ。

しかも、一回だけとかじゃなく、何回もね。

またぁ?みたいな。

っちゅーか作者が薬やりながら作ってんじゃねーか?(笑)
と疑ったもんなぁ。


あっ、言っておきますが、俺は全くクリーンな人間なので、あしからず。
後日先生に、
「全く意味分かんねーっす!」

と返そうとしたら、

「意味わかんねーから無駄に色々考えるでしょ?俺その本好きだけど、やるよ!」


恐縮してもらったその本、よく見ると、ブックオフ300円の値札が。

ふーくーざーつー。
Powered by 忍者ブログ [PR]