忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[12/28 キョウイチ]
[12/28 トンボ様]
[12/28 キョウイチ]
[12/28 あんじ]
[12/27 NAKAZTOBUZZ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyo-01
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビビらない男をモットーにしていましたが、セルフのガソリンスタンドにて、ガソリン補給作業を見たキョウイチ、
もしかしたら爆発するんじゃないかと、いつもビクビクです。

安田美沙子が生放送で交際の事に関して、和田アキコにメッチャ突っ込まれている番組を見たのですが、

やはり可愛い!

照れた仕草が鬼ツボです。
だから付き合っている人がいても応援しようと、うかつにも想ってしまったのですが、
結婚の話になり、和田アキコが、

「できちゃった婚はやめてやぁ~!」

という発言に対して、安田美沙子が、

「はい!ちゃんとします!」



ん………。





完全に誤った解釈をした俺は一瞬にして現実に引き戻されました。


安田美沙子も人間ですからね。

ぶっちゃけショックですよ。


何も始まってない恋だったけど、今日でピリオドだコノ野郎ぉ!

気持ち悪いなぁ~俺!

しかし、
次のターゲットはあなたかも知れない…



トドメのキモい!
PR
スキを見せないをモットーにしていましたが、
バスの中からかなり気を抜いて外を見ていたキョウイチ、
横並びにいた車の運転手がニヤニヤ見てると想ったら、昔から世話になっている某ライブハウス店長でした。
かなりマヌケ面だったと想います…。

カップラーメンって皆食べます?

俺はほぼ毎日、一日の中で一回はカップラーメンになってしまうんだけど、最寄りのコンビニにあるカップラーメンの種類に流石に飽きて、少し離れた所のコンビニに行ったら、

カップラーメンならね、スパゲッティが!

水要らずで、電子レンジで作れるらしく、
勿論試しに買ってみる。

時間が無いからキョウイチのチャレンジタイム。

パッケージも開封せずに店員にそのまま返して、

「作って!」




流石にムリでした…

が、作る工程が澄んだら温めてもらえるらしく、温めてもらって、

いざ試食。


やっべぇ!





マジマズい(笑)

もう死んでも食いません。



要するに何が言いたいかって、
チャレンジ精神を忘れるなって事。
ツボは大切にをモットーにしていましたが、実家にある昔録ったビデオを未だに繰り返して見るキョウイチ、
カトちゃんケンちゃんと、とんねるずのみなさんのおかげです。
やっぱりヤバすっ!

ちょっと前に日記で登場した岐阜からの突然の刺客が芸能人学校に今さっき合格したとの情報が入りました!

やったね!
俺も嬉しい!

まさか芸能人の道へ進むとは想像もつかなかったな(笑)
まだ若いのに、既に手厳しいレッスンとダイエットの日々を過ごしているみたいで、
ストイックやなぁ~。

しかも自分と干支が一回り違うの…

やっべぇ(笑)


なーんか昨日も今日も、完全に俺は取り残された負け組みたいな日記になってっけど大丈夫か?(笑)


まぁ、凹むのではなく、かなり良い刺激になっています。


結論、やったYATSUが勝つ。

やっぱりそうだ。
やる事に意味があるし、むしろ俺なんかにやる事が見つかってしまった事が幸せ過ぎるんじゃないかって。


まぁとにかく、めでてぇめでてぇ!
おめでとうさん!

おじちゃん応援してるからねー!(悲)



あー、歳とったなぁ(笑)
白黒ハッキリをモットーにしていましたが、かなり久しぶりに昔の音源を聴いたキョウイチ、
真っ黒決定。

深夜0時を境に立て続けに電話が鳴りました。

先手は、良くこのブログにも登場するロカ兄さん。
しかし、本人から
「ロカじゃねぇ!AMLOWだ!」
と、苦情がきてボコボコにされかけたので、
AMLOW兄さん。
と呼ばせていただきましょう。

実はAMLOW兄さんからちょっとと言うか、
大分責任重大な仕事を頼まれて、その話をする為の呼び出しだったのですが、自分がかけ離れた場所に居た為、集合未遂に終わってしまいました。

すいません…バーセン。

その仕返しに、シラフにも関わらず高いテンションで、心をエグる格言を浴びせられました。


そしてしばらくすると、知らない番号から電話が…

恐る恐る電話を取ると、
「俺だよ俺!何で登録してねぇーんだよ!」

と、NASAかAMLOW兄さんの陰謀っぽいYATSU。
名前を聞くと、


「○○○○だよ!」


滅茶苦茶懐かしいYATSUでした!
携帯を酔っ払って失した為、一時期の電話帳がマッサラになっていて、登録されていなかったのです。

○○○○ってYATSUは、専門学校の時、同じクラスだった仲間で、
多分今名前出したら、女の子がキャーッって叫ぶ存在になってしまっているので、伏せておきます。


もう音楽で飯食ってんのに、時間見つけて俺に電話までして、最近どーよみたいな話を夜中に、
あの時と何も変わらず話す○○○○は、やはり仲間でした。


ZEPPを満員にして、今年は武道館。


そんなYATSUだって伸び悩んでいるんだよ。


俺なんかに相談しやがって。
そんだけビビりだから不安を拭う為、音楽に没頭してきたんだろ。

同じハズなのにこんなに差がついちまった。
全然足りねぇんだ、俺。
「おい、いつ来るんだ?」

お前の攻撃的な救いの一言が頭から離れねぇよ。
また仲間に助けられちまった。


パンチ喰らった2本の電話でした。
ハイテク人間をモットーにしていましたが、パソコンの前に座ったキョウイチ、
身内に似合わないと言われまくります。

只今新曲作っています。

まだ骨組みの段階ですが、大分オモロくなる事必至でっせ。

なんせ意地っ張りな誰かさんが新サウンドを開拓し始めましたからね。
形になれば皆度肝抜かれるよ。
やはり彼は天才だ。


最近、作曲作業をメンバーで練れるという良い環境にあります。
大体練り込み過ぎてどーすっか?
みたいなパターンになるんだけど、何か良いなって、個人的には大分楽しいです。



いやはや冬の雨は切ないよね。
余り切なくなりすぎないように、オフコースのサヨナラを聴きながら帰宅中です。


案の定、選曲ミスです。

サヨナラ

サヨナラ

サヨナラ~Ah~…
Powered by 忍者ブログ [PR]