忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[12/28 キョウイチ]
[12/28 トンボ様]
[12/28 キョウイチ]
[12/28 あんじ]
[12/27 NAKAZTOBUZZ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyo-01
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気を抜くなをモットーにしていましたが、バッタリ知人に会った時のキョウイチ、
自分で自分のつまらんリアクションに無いとおもいますと言いたくなります。

もうホームページやらmixiやらで告知を開始していますが、
遂にあのイベントが帰ってきたヤーヤーヤー!

4月26日(日)
chicken head maker present
"Back wild the Show 2nd NIGHT"

@高円寺GEAR

前回3ケタ動員イベント!
おいおい良いのか?
と思いきや、
「次回も必ず来ます!」
との声が多かったので、今回はあの時の皆さんの発言に嘘は無かったか調査します。

軽率な発言は時に、
死をもたらします。
YOU KNOW?(笑)

純朴な僕のハートに傷を付けないで下さい。

と、言うよりも冗談抜きに、


来ないと損します。


出演は、
■SEKILA
■FRAILHEADSQUEEZE
■The Groove in Orchestra
■LIQUID FUNK

+DJふさお(未定)


はい空気読んで!
拍手。

名前知ってても知らなくても関係ない!
本当にchickenが好きなら、ウチら本当にお願いして出てもらうバンドに間違いは無いでしょーよ?
そこんとこどーなの?
俺はここんとこご無沙汰だけど…。


話ずれた。


とにかく間違いないバンドは鉄板、DJ有り、もしやの先着プレゼント有り?、兄ヤンヌードデビュー?、リョウスケがフられる?

どこまで本当か見に来て確かめて下さい。

4.26
426
よんにーろく

さぁ、今すぐ口ずさんで口癖にして覚えて休みを取ってくるべし!


俺予約は既に開始。
どんな方法でも受け付けてます。


よろしく!



PR
ハイテク世代にノっていこうをモットーにしていましたが、携帯電話が一般的に普及した時のキョウイチ、ポケベルを使用していました。
※2※2はもはや死語ですね。

思いっ切り風邪ひきましたがスケジュール強行突破作戦しています。

先日は朝帰り後に昼からハイパークリエイティブデザイナーさん達と初顔合わせ&ミーティングを吉祥寺ドトールでやってきました。

不可思議な巡り合わせで、今までメールでのやりとりをしていたのですが、昨日は最終的打ち合わせを兼ねて直接ミーティング。

実際話してみて、もうこの人達しかいねぇな!
と有無を言わさず納得出来る人達でした。

クリエイティブな人達ってのは、こういう人達の事を言うんだな。

chickenのイメージを一瞬にして消化してくれて、俺は本当にやりやすかった。

俺はマジでやっているつもりなので、マジで返してくれないのが一番困る。

そんなワガママにとことん付き合ってくれるデザインクルーにマジ乾杯!

印象に残った名言は、
「自分が眠らず作って喜んでもらえるなら、こんなに嬉しい事はない。」


響いたわぁ。


坂下さん、上條さん、マジ有難うございます!



しっかり道を歩こうをモットーにしていましたが、この前打ち上げ後にふさおを連れて歩いて帰ったキョウイチ、
ふさおの足を踏んでしまい、「キャーン!」という鳴き声が高円寺中に響き渡りました。

ひっちゃかめっちゃかな連日連夜が続いています(笑)

今朝ふさおを見た時に、何日ぶりにゆっくり顔を見たんだろうと想う程、意味の分からない状態です。
頭パーマンです。
もとからだけど。

最近あった事をザックリと記します。

まず、ハードボイルドMARKSMANが高円寺に黒船上陸するって事で、ハードボイルドライブをかまされた後、打ち上げへ。
帰宅途中の腹黒兄弟FRAIL浜さん巻き添え。

相変わらず打ち上げでは一切ハードボイルドではないMARKSMANに爆笑でした。

そして、以前に日記でも書いた月1イベント奮闘中のバンド、2ROUND目ライブを見届ける。
月1イベント始める前から見ているけど、毎回心を動かされるね。

本気なんですよ。
必死なんですよ。
彼らは。

MILITARY SNIPER PINFALL、本気なYATSUを見たい方、お見知り置きを。
こちらも打ち上げ参戦。
打ち上げもガチ。
ガチヤリチン。
すげぇ良い話が出来たと想う。
気合い注入されましたね。

ほんだらばって、全12BAND出演の高円寺PUNK SHOP PIG'S TAILの5周年イベントを見届ける。

ここのオーナーの堀さんは、本当に高円寺愛が半端じゃねぇ。

この日も何度も泣かされそうで、耐えまくった。

俺は高円寺って街が大好きだ。
高円寺の人間が好きだ。
すげぇ再確認した。

そして連日連夜、俺は何て素晴らしい仲間に恵まれたんだと感謝しまくった。

マジ訳わかんねぇ位忙しい中で、そんな事を想えたのはみんなのおかげだなと妙に納得しました。

とりあえず何が言いたいかっていうと、

俺はエビアレルギーだって事!


写真は、
打ち上げで全くハードボイルドじゃなくなったルー大柴。



対応素早くをモットーにしていましたが、昨日外れてしまった電池パックのカバーの変わりを探したキョウイチ。
結果、ガムテープで塞ぐ。
現代必需アイテムとアナログ用具のミクスチャーです。

昨日スタジオが終わってからグダグダしていたら、
一枚のフライヤーを発見。


出演にSIONの名前が。

この人スゴいと想っているので、お見知り置きお願いします。


で、誰とやるんだ?
と下に目線を落とすと、

「ぬ゛ぁ~!」


共演は俺が専門学校の時の先生であり、卒業後もボイトレをしてもらっていた、大恩人!


激興奮!


SIONは日本のブルース界を代表する位のブルースシンガーで、
俺、すげぇすげぇって騒ぎながらCD買ったりしていたんですよ。

で、俺の大恩人もピアノ弾き語りのブルースシンガーで、この人の唄の力に泣かされ惚れて、
今でも時間が合えばライブに行く位好きな人で、メチャクチャ尊敬している人なんです。


そんな2人の共演、俺はマジで興奮!


「俺はもうダメだから後はお前らが頑張れ」


そんな事を大恩人は言っていたのに、
ガッツリやってんじゃねぇか(笑)



負けんぞ!



異変に気付こうをモットーにしていましたが、スタジオ後に携帯を手に取ったキョウイチ、
電池パックのカバーがどっかいって紛失。

先日も書きましたが、不健康診断に行ってきた訳です。

例年よりやたら人が多くて待ち時間が長くて暇でした。

採血待ちでボーっとしていたんですが、
俺の右隣に座ったYATSUが余りにも暇だったのか、そこら辺に置いてある本を読めばいいのに、
オブジェ的な絵本に手を出して読もうとしていました。


何でそれ?
と想いながらその人を見ていたら、
おもむろに本を開き出した。


すると、



本の中からでっかい恐竜が飛び出してきました。
本を開くとにょきっと出てくるあの絵本。


完全に笑いそうになり、左を向く。



すると左隣に座っているYATSUの腕毛がメチャクチャ濃い。


笑いをこらえてしばらく経ち、右隣を怖いもの見たさに見る。


タイミング良く本の隅っこのちっちゃくめくる場所を開けた。



ちっちゃい恐竜がピョコ。



殺す気か!


恐るべし健康診断。
ナメてたわぁ…。


そんなこんな、例年通り無料貸し出しの靴下を4足かっぱらって帰ってきました。

やったね。
Powered by 忍者ブログ [PR]