忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[12/28 キョウイチ]
[12/28 トンボ様]
[12/28 キョウイチ]
[12/28 あんじ]
[12/27 NAKAZTOBUZZ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyo-01
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[58] [59] [60] [61] [62] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いじめ反対をモットーにしていましたが、出勤して仕事場の電話子機で電話しようとしたら、前日に職場スタッフがCDコンポのリモコンにすり替えていて大分テンパったキョウイチ、お返しにケーキでも差し入れしようと想います。

新宿marble、そしてシークレットでしたが、学芸大学MAPLE HOUSE、ご来場、応援してくださった皆さん、本当に有難う。
感謝!

新宿marbleはCAT'S☆EYEとサブカルチャーズを呼んで一緒にやったんだけど、パーティー感よりも色々学ぶ事が多くて大収穫!一緒にやれて本当に良かった!
もっと近付けるはずなので、プライベートでも仲良くする為に、CAT'S EYEに合コンを開いてもらい、サブカルチャーズを誘わない方向でいきます。

MAPLE HOUSEでは、いよいよ明日に迫った企画前に良い準備が出来たし、変態バンドSARAD BOWLと変態仲間になれたので、今度合コンを開いてもらい、僕は行かない方向でいきます。

この日はライブ終わってからウチで朝まで敏腕エンジニア中田氏と明日配布の限定デモCDをミックスしていました。
中田氏の遊び心が良い。悪ノリ含めて。
確実に前回のデモより力作なんで、明日GETしないと損するよ。



さぁ、いよいよ明日だ。最高の仲間との共演、激アガり!
来てくれるお客さん、頭から来てケツまで楽しんで下さい。
頭から来ればCD貰える確率も上がります。

テンションもアガります。

損する確率0%なんであしからず。
そんな夜になんでGEARなんだろ?
唯一の過ちはこれだけなんで、やっぱり大丈夫!
まだまだ予約受付中!
多分。



メンバー皆が無い知恵絞って作り上げようと此処まで必死に動き回った6月7日サタデーナイトフィーバー、明日は僕等もこれを読んでいる皆も、出演者も、GEARのSTAFFも、ブチアげで最高な夜にしましょう!宜しくです!



あっ、因みに明日21:00位を予定にキョウイチのハードコア母ちゃんが来店するので、皆様笑顔で中指立ててあげて下さい。


あっ、だからGEARなんだ!
PR
打たれ強く生きようをモットーにしていましたが、「あんたが居てプラスになった事は一度も無い」
という有り難き名言により、思いっ切りノックアウトされたキョウイチ、ファイティングポーズする気にもなりません。

代々木ゼミナールで勉学に励んでいます。
正確に言うと代々木zher the zooにファズフロウトのレコ発イベントに勉学どころか遊びに行ってきました。

実はこの日、来る6月7日@高円寺GEARで勃発される自分達の企画に出演してくれる、FRAIL HEAD SQUEEZE、MARKSMANの2バンドが出演していたので、ここぞとばかりに参戦してきました。
いやぁ、正直企画がおもろ~になる事間違い無いと想わされるライブを2バンドともしていて、スゲェ気合い入りました。

あの感じだと、企画当日に最後ウチが出て皆様をガッカリさせるパターンがかなり濃厚なんで、マジ頑張るかも知れません。

ファズフロウトも久々見たけど、良い意味で変わらず、気持ちの良いライブをしていて嬉しかったぁー!
レコ発本当におめでとうございます!



そういやライブ見に行った前後も休日で、かなり無駄な3連休だったのですが、この日があって本当に良かった。
純粋にライブを楽しめた事が凄く久しぶりに感じたし。

まぁ、3連休、全て雨でしたからね。
やっぱりって感じです。(前回日記参照)

今日は企画の日に配るウチの2曲入りデモCD(新曲2曲収録)のREC、本日はギター録りなもんで、あたくしは参加していませんがね。
今ごろ頑張っているんじゃないでしょうか?
やっぱりメンバーの頑張っている時間ってのは落ち着かないなぁ。

RECって基本的には最後に唄を録るんですよ。
つまり今日含めて、みんなが最後のシュートを気持ち良く決めてもらう為にパスを回してきている訳です。

外せねぇなぁ~。

そんなパス回しが本日終わり、いよいよ次回は僕の巨顔を活かした顔面シュートを決める番です。トラップで終わらないように、しっかり決めてきます!

皆様色々お楽しみにー!



名誉の勲章は大切にをモットーにしていましたが、生まれて初めての骨折は、ふざけてサッカーゴールにぶら下がって落下して腕を骨折。内緒にしたいけど中学生の卒業アルバムにしっかり腕に包帯巻いて写真写っちゃっているキョウイチ、骨折後一週間足らずで治るという驚異の回復力を持っています。

タイトル通り、すげぇ雨男なんです。俺。
今日も仕事後、外に出て5分で雨に降られた。

過去に雨男だと認識した出来事で1番印象的だったのは、買い物に行って外に出た瞬間に雨。
やっとこさ目的地に着いて、入り口の屋根の下に入った瞬間雨が止む。

まさかと想い、試しに少し時間を置いて一歩屋根の外に出てみる…



雨が降る。

嘘かと想うかも知れませんが事実です。

最近だって、自分が休みの日の前日に外出する予定を立てていたのに、朝起きると雨…。

キョウイチ現る所に雨有りなので、大切な日は呼ばないで下さい。

今日は仕事後に雨に降られながら下北沢屋根裏で勝手に居座り、スタッフ~が帰れない状況を作るという嫌がらせをした後に、BASEMENT BARがアニバーサリーイベントで、atamazが出ていたので顔を出しに行き、皆様の失態っぷりを眺めて一瞬で帰るというアグレッシヴさを見せてきました。

明日は真のヤリチンフミトモ氏と2人で呑みか…

いや、個人練習。

明後日は全体練習&rec&新宿marbleでミーティング。

手帳購入して良かった。ヤリチン暇なしとはこの為にあるんですね。



それと、H.Pでも公開していますが、
6月7日[SAT]
chicken head maker初企画を高円寺GEARにて勃発させます!
仕事やバイトのシフト、今から休みにしておいて下さい。
リアルサタデーナイトフィーバーになる事必至の強力面子、内容であるのだ!

mixi予約、直接連絡、どんな手段を使ってでも受付けます。

是非!


じゃあ股!
いや、

またっ!
元サッカー部員たる者ユニフォーム姿は大切にをモットーにしていましたが、先日久々着てみたら、卓球選手にしか見えなかった王子サーブキョウイチ、さぁー!

ジブリ作品って未だに好きなんですよねぇ。
それが原因でこの前通算三回目となる三鷹の森ジブリ美術館見学に行って来ましたよ。

例えばあなたがジブリフリークだとするならば、行ってみろりん!
ヤバいよ~。

特にオススメは、館内にミニシアターがあって、そこで短編映画が見れちゃうんですよ。
これがヤバす!
短編ながら、ジブリらしさが随所に見られるんですよ。
コレってスゲェ事なんだよね。

分かりやすく言うならば、ジャンルはジブリ!

完全に確立されたワールドなんだなぁ。
誰かが真似したらソッコーパクリとみなされる。まぁ誰にも真似出来ないと想うけどね。

真似出来ないと想わされる発想が美術館の中で繰り広げられているから。だからオススメします!


最初に行った時にワンパンチかまされたんですけど、
「この美術館で迷子になる主人公を探しているから、道順はありません」

もはや変態ですよ。

あまりここで書きすぎると行ってみる楽しみが減ると想うので、この位にしておきます。

話しは変わりますが、この前急にスゲェ辛いラーメンを食べてみたくなり、近所で噂の激辛ラーメンを食べに行きました。ビビりなので、1番辛いラーメンより1ランク下のラーメンを注文。

さっそく食してみる…。その瞬間、自慢の巨顔面から尋常じゃない汗が!メチャクチャ辛い。
汗が滴り落ちて水たまりが出来ました。
すると途中から入ってきたお客様に白い目で見られまくり。
それでも気合いで完食。次回は1番辛いヤツに挑戦すると決めて退店。

5分後…



「胃の中バルス!」

と叫びました。

この瞬間、俺のジャンルはジブリだと確信しました。
一途な男をモットーにしていましたが、最近ホームページの足跡に「ヤリチンなんですか?」
と直球過ぎる質問をいただいたヤリchicken head makerキョウイチです。

トンボの粋な計らいにより、
祝!キョウイチBLOG設置!
って事になりました。
まぁmixiの方で日記を書いてはいたのですが、いよいよホームページにも登場って訳です。

宜しくお願いします。

そう言えば5/2上野SENSATIONに来てくれた皆様、応援してくれた皆様、感謝です!

今回は曲数多くやりました。持ち曲全部やったんじゃないかな?
おかげ様で長いアゴが更に数メートル伸びました。成長期です。

アレですね、バランスですね。熱し過ぎず冷め過ぎず、前回の下北沢と今回の上野、リアルに両極端だったけど、個人的には上野で出来たライブスタイルを崩さずにクオリティーをアゲアゲな感じでチョメチョメして行きたい感じです。

まだまだガッツリやります。



話しは変わって、最近映画を良く見ます。
モンゴル、犯人に告ぐ、それでも僕はやっていない、etc...

昨晩フラガールって映画を見たのですが、リアル号泣したのは内緒です。カラオケで尾崎豊を唄って号泣した事がある位内緒です。

いやぁ、また映画を見る周期が来たなぁって感じです。
基本的に映画を見ると、感性が研ぎ澄まされる。これがあるから意外に映画を見る機会が多いんですよね。
パッタリ見なくなる時もあるけど、何か制作意欲が出るサインなのか、また見始める。
無意識だけど必然的。
ん~、何かやりたいんでしょうね。
詩でも書くかな?
それでも満たされなかったら個人的に曲作りますかね。



因みに僕、ゴールデンウイークは毎日仕事でした。
毎日ドンペリコールして盛り上げました。

つまり遊ぶ時間は皆無なのでヤリチンではありましぇん!



そいじゃまた!
Powered by 忍者ブログ [PR]